今回は、私のお気に入りのソフト音源を紹介したいと思います。
先月から筆者はBGMを大量に作る仕事を抱えており、制作の時短になるツールが欲しいな~、なんて思っていたので下記の音源を購入してみました。
【EZ Drummer3】
https://sonicwire.com/product/B5482
【EZ Bass】
https://sonicwire.com/product/41771
このEZシリーズの最大の特徴は、各音源ごとにプロが演奏したMIDIデータが大量に入っている点です。音源内で視聴して良さそうなフレーズを選び、ドラッグ&ドロップするだけでリアルな演奏をさせることができます。

私なりの使い方としては、まず最初に内蔵のMIDIデータをソフト音源内やDAWに貼り付けて、ドラムとベースをざっくり作ってしまいます。キーとコードを指定するとスケールを合わせてくれる機能もありますので、適当に考えた仮のコード進行を入力しておきます。そしてメロディーを作った後に、メロディーに合わせてコードやキメ、細部のフレーズなどを調整して完成です。
このEZシリーズを購入してから、筆者の制作スピードは格段に上がりました。1コーラス分であれば、20分くらいでリアルなリズム隊の打ち込みができてしまいます。あまりにも便利だったので別売のMIDIデータも買ってしまいました。(笑)

EZシリーズは打ち込みが苦手な初心者の方だけでなく、制作の時短をしたい中上級者の方にもおすすめの音源です。是非いかがでしょうか!