DTM初心者さんあるあるの「MIDIキーボードは何を買ったら良いか」というお悩みにお答えします。 通販サイトを眺めていると、片手で持てるサイズから実際のピアノと同じサイズまで様々な機種がありますし、価格帯も数千円~十数万 …
投稿者: dtm_online
講師オススメのソフト音源
今回は、私のお気に入りのソフト音源を紹介したいと思います。 先月から筆者はBGMを大量に作る仕事を抱えており、制作の時短になるツールが欲しいな~、なんて思っていたので下記の音源を購入してみました。 【EZ Drummer …
作曲をする人は『音楽を聴く練習』をしよう
作曲における『練習』とはなんでしょう? 楽器の演奏家であれば、毎日楽器を弾く練習を行なっているわけですが、作曲家の練習と言われてもてピンときませんよね? 僕が思う、作曲家における練習とは『音楽を聴く練習』だと思っています …
今すぐできる!歌を上手く聴かせるテクニック
今回はボーカルについて、作曲家目線で感じたことを書かせていただきます。 商業音楽の作曲家として仕事をするようになると、たとえ自分自身が歌を歌わない人だとしても、 ボーカルのレコーディング業務に携わることが多々あります。 …
DTMに使用するパソコンや,その他機材に関して
~2021年版~ 先日、筆者が仕事で使っていたパソコンが寿命によって壊れたため、おそらく5年以上ぶりに新しくパソコンを用意することとなりました。 皆さんもご存知かと思いますが、パソコンやスマホなどを取り巻く環 …
オリジナリティについて
~「オリジナリティ」ってこういう事なのではないか?~ さて、今回は私事なのですが、最近「オリジナリティ」 について考えることがよくありまして、あくまで個人の考えとして書かせて頂こうと思います。 「オリジナリティ …
DTMの機材導入について
~DTMに必要にな機材といえば?~ ここ最近のDTM機材の安さが気になっております。 新規ご入会の生徒さんから機材は何を買ったら良いかご質問頂き、よく一緒に通販サイト等のお店の情報を見るのですが、0を1つ付け間違えたので …
DTMオンラインレッスンについて②
~オンラインレッスンって実際どうなの?~ さて、前回の記事では、オンラインレッスンの概要・メリットについて軽くご説明させて頂きました。 今回は、実際に興味を持って頂けた方用に、もう少し具体的にご説明させて頂こうと思います …
DTMオンラインレッスンについて
~オンラインレッスンって実際どうなの?~ さて、近年どの分野のレッスン教室でも目にすることが多いオンラインレッスンについて、お話しさせて頂きます。 当DTMオンラインレッスンにも、DAWソフトとして最も人気の高いと言える …